不動産Q&A

Q & A

不動産に関する質問

札幌での礼金敷金の習慣は?

札幌での礼金、敷金の習慣は通常何か月分か?
関西では相当な高額が常識になっていますが
最近では礼金、敷金ゼロの物件を売りにする業者もあり
変化しつつあるように思います。

退去時のリフォーム費用も家主負担が増加傾向ですが
札幌ではどうでしょうか?

アパマンさんで購入した物件は管理委託してくださる
のでしょうか? 1室当り2,100円の管理手数料は
どの物件でも同額でしょうか?

K.H. さん / 静岡県浜松市

 
不動産に関する質問への回答

以前にも書き込みましたが、札幌は礼金の習慣が定着しておりません。
これは首都圏や近畿圏に比べて住宅事情がよいからでしょう。
しかし賃料の1〜2か月分は取っている所有者も見受けられます。
敷金は1月分〜2か月分が相場です。
住宅金融公庫の融資物件は3か月分くらい取っているようです。
しかし敷金0というのはあまり聞いたことがございません。
退去時のリフォーム費用は賃借人負担が多いようですが、
工事費用が多額になれば所有者負担も出てきて折半ということもあります。(退去時の汚れの状態によって支払い比率が変わってきます)
アパマンPLAZAで購入した物件は管理委託は、1室当り2,000円+税160円の管理手数料はほとんどの物件で受け賜っております。

山崎 勇司 / 宅地建物取引主任者


メインメニュー

物件検索

マンション物件リクエスト

不動産コラム・体験談

マンション関連法

困ったときは

会社情報

リンク集

リンクポリシー

当サイトはリンクフリーです。相互リンクも募集中です。
リンク依頼はEメール[email protected]にてお願いします。

スタッフ集合写真